4pkのLinuxメモ

Linux(主にGentoo Linux)に関するメモを書き残すブログです。

ラズパイでSNES9X (pisnes)を使う方法

・SNE9X(pisnes)

RetroPieを使う方法がよく出てきますが,あれだとゲームしか出来なくなってしまうので私はWindowsなどでも有名なSNE9Xをベースとしたpisnesを導入しました。(中身はSNE9X)

pisnesをダウンロードして解凍するだけで使えるという記事があったのですが,当環境では起動がうまくいきませんでした。

この記事の意味するのは,下記手順で自分でmakeしたら問題なく動きましたので,同じ症状の人はお試しあれと言ったところです。

 

・インストールの仕方

所定の場所で

git clone 

https://github.com/RetroPie/pisnes.git

sudo apt-get install libsdl-dev

sudo apt-get install libjpeg-dev

足りないものを適宜入れる(自分の環境ではこの2つが足りなかった)

cd pisnes

make

 

・コントローラーコンフィグの仕方

cp snes9x.cfg.template snes9x.cfg

で新しくコンフィグを作る

sudo apt-get install joystick

sudo apt-get install jstest-gtk

 

jstest /dev/input/js0

でボタンの割り振り(数字)を確認

PSコンバータ(エレコム)は以下の通りだった(PS1のコントローラー)

 

△:0

◯:1

✕:2

□:3

L2:4

R2:5

L1:6

R1:7

Start:8

Select:9

 

sudo nano snes9x.cfgだかなんだかでボタンの数字を良い感じに置き換えたらOK

参考

A_1=1
B_1=2
X_1=0
Y_1=3
L_1=6
R_1=7
START_1=8
SELECT_1=9
QUIT=99
ACCEL=98
QLOAD=75
QSAVE=64

 

 

・起動の仕方

./snes9x.gui

もしくはダブルクリック

 

・終わり方

startとselect同時押し(これでリセット出来るゲーム昔あったよね)

 

 

簡単ですね