4pkのLinuxメモ

Linux(主にGentoo Linux)に関するメモを書き残すブログです。

Linux

Let's note課題メモ

解決済み ・空振りしたときのピープ音を消す /etc/inputrcに set bell-style none を追記・泥のUSBテザリングを有効にする 過去記事参照 https://mikutter4pk.hatenablog.com/entry/2018/07/07/115551 ・現状mateで一番使いやすいwmを決定する openboxが暫定…

Let's note CF-○X系で音が出ないときの対処方法

CF-SX3に入れたGentooで長らく音が出なかったですが解決策が分かりました。 ①alsactl emerge alsa-tools でalsactlコマンドを有効にし, alsactl init で,デバイスを認識させます。 ②ヘッドセットの音量が0 alsamixer で,スピーカーの音量ではなく,ヘッド…

SSDなどの情報を見るツール

皆さんご存知かと思いますが,メモとして。 emerge smartmontools sudo smartctl -a /dev/sda などのコマンドでディスクの状態を確認できます。 smartが無効になっている場合もあるので,その場合は sudo smartctl -s on /dev/sda などで有効にしましょう。 …

Gentoo LinuxでNVIDIAのグラボを使ってディスプレイに出力するトラブル例

NVIDIAやnouveauというワードを皆さんもご存知かと思います。 どちらもLinuxにおいて非常によくうまく動作に失敗することが多く,とりあえず最初にGUIを立ち上げる場合はvesaを使うなどが一般的になっています。 私のメインマシンであるHP420のQuadroK2000を…

画面の明るさ変更を可能にするカーネルパラメーター

/etc/default/grubの GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="acpi_backlight=vendor acpi_osi=" を追加する。 前者を追加することで画面の明るさを変更できるようになる。 後者を追加することで色々設定が変わる。=の先を変えることでsuspendの有効や無効などハードウ…

小ネタ

・ibus-mozcがうまく起動しないときの対処 ibus-daemon -drx

SurfacePro3にGentooLinuxをインストールする(2018/12/30suspend有効化完成版)

・概要 うっかりSurfacePro3を落札してしまいました。 しかも,メモリ4GBのSSD128GBという底辺スペックのものを25000円ぐらいで落札。 あーやってしまったと思ったが,ものが届くとメモリ8GBのSSD256GBであった。 どこを間違えたんやと思いながら, 安かった…

WindowsタブレットにGentooをインストール(11/25更新,未完成)

しばらく忙しくて全然OSSの活動ができていませんでした。 先日,KOF大阪に行ってきてタブレットで有名なKapperさんと少し話してLinuxを入れれるタブレットの見分け方などを教えていただきました。 という事で早速今日日本橋に行って,適当なタブレットを買っ…

MATE環境でデスクトップのスケーリングを変える方法

最近勢いで24インチと言うギリギリのサイズの4Kディスプレイを買いました。 こんな感じのやつです。 このディスプレイそんなに良くなくて,古いグラボだと4Kにすると30Hzしか出なかったり,HDMIだと30Hzしか出なかったりするので気をつけてください。 当たり…

LILO&東海道らぐに参加しました

近くだったので行ってきました。 しゃべる練習も兼ねてちょっとだけ発表もしてきました。 話した内容は主に1つ前の記事について mikutter4pk.hatenablog.com 結構自分らのTwitterやMastodonを常用する世代と年齢差がある感じだったので,もっとちゃんと説明…

Gentoo Linuxでのrubyのバージョン管理について

少し前の記事 mikutter4pk.hatenablog.com と関連した話です。 ・rdocの更新がこける emerge -uDN worldの過程でrdocの更新が入りました。 通常,rubyを入れるとruby23がまず入るわけですが,当環境では最新版のruby25までemergeしています。ruby25を入れる…

Gentoo(メイン)とUbuntu(サブ)をデュアルブートするときの話

・注意 説明を書きますが、現時点の私の知識で裏付けが取れているわけではないので、多少間違ってるところもあるかもしれません。 間違いがある場合ご容赦ください。 現状私のマシンでは下記の設定で動いてるので、そういう状況証拠的な話として受け止めてく…

Gentoo Linuxでの電源管理

・電源管理 GentooでGUI環境を導入してもたいがいの場合電源管理のメニューが正常に動作しない。 現状,最も無難なやり方としては,tlpを入れる,xfce用の電源管理ソフトを入れる。 というものである。 ・ tlp laptop-mode-toolsと言う似たようなものもある…

Gentoo Linuxでrubyのバージョンを上げたときにbundleが前のバージョンのままになる問題

・/usr/local/bin/bundle 現在のGentooで普通にrubyを入れるとruby23がまず入ることになる。 gemもそれに対応したバージョンであり、この状態でbundlerを入れるとbundlerの参照するrubyがruby23になってしまう(自分の環境ではそうなっていた) 具体的には、…

GentooLinuxでAndroidのUSBテザリングを有効にする

・カーネル wiki通りに設定するだけ(カーネル4.4.6以降) Device Drivers ---> [*] Network device support ---> <M> USB Network Adapters ---> <M> Multi-purpose USB Networking Framework <M> CDC Ethernet support (smart devices such as cable modems) <M> CDC E</m></m></m></m>…

MacBookにGentooLinuxをインストールする(未完)

・MacBookがブートを認識するための方法 一般的には、元々Macの機能にあるrEFItを使うようだ 今回、私のMacには元々Macがない状態であり、その方法を使えないしそんなMacに依存する方法なんて元々やる気がない そういうときのやり方として以下の方法がある /…

Gentooで絵文字を表示させる

パッケージ名だけの話ですが emerge symbola emerge noto emerge noto-cjk(多いので要らんかも) このあたりを

Gentoo Linuxで wpa_guiを使う方法

emerge wpa_supplicantだけでは,wpa_guiを入れることが出来ない USE="qt5(or qt4)" emerge wpa_supplicant とすることでwpa_guiを導入することが出来る -av などを付けてUSEにqtが加わってることを確認してください 特にUSEを付けなくても通ってしまうが,…

sshリモートの仕方

自宅PCに外からアクセスするための用意 ・ホスト側の準備 まず,sshサーバーを有効にする。 # systemctl start sshd # systemctl enable sshd とかそのあたりを(systemdの場合) /etc/ssh/sshd_config のX11やpassword認証を一度yesにする ・クライアント側…

geixv2がemerge出来ない件

Gentoo Forums :: View topic - gexiv2-0.10.4 does not emerge より For gentoolkit-0.3.1 or higher: # revdep-rebuild --library 'libstdc++.so.6' -- --exclude gcc For previous versions of gentoolkit: # revdep-rebuild --library 'libstdc\+\+\.so\…

x11/protoがめっちゃブロックしてしまう対処法

・protoの件(解決確認済み) package.useに x11-proto/* abi_x86_32 を追加 package.accept_keywordsに x11-base/xorg-proto::gentoo ~amd64 x11-proto/* ~amd64 を追加 emerge -av1uD xorg-proto $(eix -IC# x11-proto) でemergeすればブロックされずにい…

git関連メモ

・jq 導入方法 emerge jq 出力の長いものに対して,|jqとすることで見やすい出力となる。 例 curl -u AccessToken: https://api.pushbullet.com/v2/devices | jq jqのあとに""を付けることで内容を絞ることも出来る。 curl -u AccessToken: https://api.pus…

mikutterで画像がうまく出ない

mikutterでアイコンなどの画像がうまく表示されない現象が起こった。 結局原因はlibjpeg的なものがうまくpixbufで読み込めてないからだった。 jpeg形式の画像が全体的に読み込めない状態になっている。 そこで,Gentooでは以下のように対処することが出来る …

timezone

emerge timezone-data /usr/share/zoneinfo にJapanがあることを確認 echo "Japan" > /etc/timezone を作成 cp /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime (必要かどうかわからない) emerge ntp ntpd -q -g エラーを吐かずに通ったら date などで合ってる…

xinitrc(メモ)

export LANG=ja_JP.UTF-8 export GTK_IM_MODULE=ximexport XMODIFIERS="@im=ibus"export QT_IM_MODULE=ximibus-daemon -drx #exec i3#exec startxfce4exec mate-session#exec gnome-session #exec lxdestart

#gentooinstallbattle メモ

今回は最初からsystemdで構築 emerge genkernel-next /etc/fstabの設定をする /etc/genkernel.confもいじる menuconfig,seveconfig,oldconfigあたりをonにする genkernel --install initramfs genkernel --install all emerge grub:2 grub install --targe…

ラズパイのスリープモード解除

下記ブログを参照した。 ※スリープするんだけど(追記) www.pentacreation.com

ラズパイでVNCを立てるときのメモ

アプリのインストール sudo apt-get install tightvncserver 使い方 vncserver で起動、初回起動時はパスワードなどを設定する。 ※ここで設定するパスワードはVNCを設定するためのパスワードである vncpasswd でパスワードの設定変更など。 vncserver -kill …

ディスプレイマネージャーとか

~./.xinitrc の最後らへんに追記 Gnomeの場合 exec gnome-session MATEの場合 exec mate-session i3の場合 exec i3 Xfce4の場合 exec startxfce4 また追記します

ラズパイでSNES9X (pisnes)を使う方法

・SNE9X(pisnes) RetroPieを使う方法がよく出てきますが,あれだとゲームしか出来なくなってしまうので私はWindowsなどでも有名なSNE9Xをベースとしたpisnesを導入しました。(中身はSNE9X) pisnesをダウンロードして解凍するだけで使えるという記事があっ…